2008年04月14日
ヒノキ花粉?

Posted by 555 at
12:44
│Comments(0)
2008年04月13日
高倉二条

Posted by 555 at
10:33
│Comments(0)
2008年04月11日
ガソリン最安値(京都市4/11)?

Posted by 555 at
19:10
│Comments(0)
2008年04月09日
2008年04月04日
2008年04月03日
2008年03月22日
花粉症対策

Posted by 555 at
23:20
│Comments(0)
2008年03月20日
ジャンボ

Posted by 555 at
11:08
│Comments(0)
2008年03月17日
杉養蜂園 京都三条

Posted by 555 at
14:13
│Comments(0)
2008年02月22日
2008年02月21日
とようけ屋山本

Posted by 555 at
12:08
│Comments(0)
2008年02月11日
2008年01月26日
2008年01月25日
長良川の雫

Posted by 555 at
20:05
│Comments(0)
2008年01月10日
美味しかった!満足!

Posted by 555 at
10:45
│Comments(0)
2008年01月09日
注目!静かな喫茶店

Posted by 555 at
12:45
│Comments(0)
2007年12月27日
2007年12月16日
2007年12月05日
ノルウェー国営放送の取材
ノルウェー国営放送局クルーがノルウェーの小学5年生3人とノルウェーの環境ジャーナリストと同志社大の2回生を連れて我が家に取材に来ました。
京都議定書の開催地の視察で一般的な家庭訪問ということでした。
子供たちはノルウェーの環境コンテストで入賞した子供たちでかなり
環境・省エネについて勉強をしているようでした。
世界から京都議定書に対する期待と使命をあらためて考えさせられました。
「環境・省エネ」 家族で考え直そうと思います。
京都議定書の開催地の視察で一般的な家庭訪問ということでした。
子供たちはノルウェーの環境コンテストで入賞した子供たちでかなり
環境・省エネについて勉強をしているようでした。
世界から京都議定書に対する期待と使命をあらためて考えさせられました。
「環境・省エネ」 家族で考え直そうと思います。
Posted by 555 at
07:57
│Comments(2)